イメージコンサルタント
2019/02/07
茶道の所作でキレイを目指す☆
こんにちは ♪
今日は、東京は暖かくなるとの天気予報でしたが、外はなぜか寒いですね。
まだまだコートが手放せない陽気ですが、みなさん、体調などくずされていないですか?
今日は、イメージコンサルタントの視点から、茶道についての記事をご紹介させて頂きます。
部屋から一歩外に出て街を歩いてみると、スキンケアを含めて、きちんとしたメイクをされている女性は、
実は、ほとんど見かけることができないのですね。
ですから、みなさんがこれに気付いて、少しでもメイクの知識をご自分に取り入れて頂くと、
周りの方々とは直ぐに差を付けることができてしまいます。
メイクの法則を知って頂くことは、【キレイ】を目指す方にとっては、とても近道なのですね。
ただ、同時に、食事の席でのお箸やうつわの扱い、畳の上でのちょっとした動作・しぐさなどの
【所作】も身に付けて頂く事で、さらに美しい姿を得ることが出来ます。
日記調の記事になりますが、このあたりのことを少し書かせて頂きました。
アメブロでの投稿になりますので、お時間が許せば
こちら
⇓ ⇓ ⇓
【陶芸の郷茨城県笠間のご縁に感謝して】の記事をご覧頂ければ嬉しいです ♪
キレイ☆を目指すなら
【イメージコンサルタントのレッスン】で ♪
レッスンのご案内は>【こちら】からどうぞ ♥
*笠間のご縁と言えば、現地で活躍されている陶芸作家の友人の甲斐孝生さんがいらっしゃいます ♪
甲斐さんとのご縁は後日、ブログ内で記事にさせて頂こうと思っています!
2018年笠間陶炎祭で求めた、甲斐孝生さんのお茶碗で一服点ててみました ♪